忍者ブログ

平屋でローコストなデザイナーズ住宅!マイホーム購入と住宅ローンや間取り

平屋で低価格、ローコストだけど、デザインや間取り、住宅の質にはこだわりたい! 設計士や建築家とともに建てるデザイナーズな一戸建て。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ローコストなデザイナーズ住宅 内装工事が着々と進み、タイガーボードが貼られています!

ローコストなデザイナーズ住宅 内装工事が着々と進んでいます!


壁の内部材になり、壁紙の下地となるプラスターボードがどんどん貼られていきます。

プラスターボードとは、石膏ボードのことで、不燃材料として利用されます。

ちなみに我が家のプラスターボードは、タイガーボードです。

ここまで工事が進むと、壁の位置はほとんど決まってしまいますので、壁の穴あけや開口部などの位置と、コンセントやスイッチ類などの位置がずれていないか、穴が埋れてないか確認しましょう!

特に壁にした後に棚や重い物を取り付ける予定などがある場所には、壁の内部に養生が必要です!

最近、流行りの壁掛けテレビなどを利用する場合も下地や配線の開口部が必要です!

石膏ボードが搬入されたら、下地の位置を早めに確認しておきましょう!


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ情報

カスタム検索

プロフィール

HN:
安く低価格だけどデザインや間取り、住宅の質にはこだわる施主
性別:
非公開
自己紹介:
現在はアパート暮らし、だけどやっと念願のマイホームを手に入れます。
新築や、家について気になったことを書きたいと思います。
不動産や土地探しから、住宅ローンや住宅ローン控除、最近のデザイナー住宅、気になる間取り、家の構造や建築材料、住宅設備などの情報もご紹介します。。

ブログ内検索