窓やアルミサッシはリクシルのデュオPGを採用しました!
本当は断熱ガラスやロウイータイプの複合ガラスと樹脂サッシタイプが良かったのですが、窓については割り切ってしまいました。
デュオPGはリクシルでも一番、スタンダードな窓で、価格も安い窓ですが、二重ガラスであり、窓枠の下部の一部はプラスチックが採用されており、結論が発生しにくくなっています。
デュオPGを採用したブログやホームページを見てもガラス部分やプラスチックの部分は結露はしにくいようです。
しかし、アルミが露出している金属サッシの部分はうっすらと結論してしまうことがあるようですね。
自分の建築地域が豪雪地帯や寒冷地ではないのもデュオPGを採用した理由としては大きかったですね。
窓としてスタンダードな性能があるのと、他の窓との値段の差が大きかったのが一番の理由です。
販売価格は、デュオPGは定価の半額から6割程度で施工できるようです。
リクシルでも、同じグレードで同じ位の定価でサーモスがありますが、実際の販売価格がかなり高いようです。採用した窓について、詳しくは後日、Web内覧会で報告しますが、南側は大きめの三枚窓です。
北側は断熱ガラスとかは利用していませんので、窓自体の断熱性を補うため、窓のサイズをなるべく小さくすることで対応しました。
北側は、そもそも南側から明かりが取れることや裏には他の家もあるし、冷気もなるべく遮断するため小さめの窓にしました。
窓を小さくすることで、断熱性のアップとコストダウンも狙っています。
PR