デザイン注文住宅を建てるなら住宅設備メーカーのシステムキッチンやを活用しましょう!
おしゃれなデザイン住宅ではキッチンやユニットバス、トイレなどの住宅設備もこだわりたいですね!デザイン住宅の基本設計が進むと、キッチンやお風呂について、システムキッチンやユニットバス、トイレなどの住宅設備を使用するか決めて行きます。
デザイン住宅を建てるなら、キッチンやお風呂なども、全てこだわりのオーダーメードで作ることもできます。
しかし、
オーダーメードでは自分の欲しいものが作れますが、道具や設備として見た時には細かいところの使い勝手や汎用性、規格品に比べて完成度は低いことが多いですし、コストは規格品よりも高くなることが一般的です。
全て自分の好みにするフルオーダーでなくても、一部を使うセミオーダーとして、
システムキッチンやユニットバスをうまく利用することで使い勝手や利便性は高く、設備の導入コストは安くすることができます。
ショールームなどに行ったり、メーカーのHPやカタログを見ると定価での表示なのでとても高く感じます。
しかし、実際にはあくまで定価の表示となっており、
定価の価格は、製造メーカーから商社や住宅設備会社、工務店、大工、水道屋さんと、何箇所も流通ルートを経由しても、ほとんどの会社がしっかりと利益が出るような金額になっています。
逆に言えば、
量販モデルで、普及しているものなら、定価の半値以下、3割から仕入れができるものもあります。
オプションや特注品は多用してしまうと逆に高くなってしまうため、オーダーで造作家具や部品を作成し、組み合わせる方が最終的に安くなることもあります。
デザイン住宅では、こだわりたい住宅設備ですが、システムキッチンやシステムバスなどをうまく使って建築費を上手にコントロールしたいですね!
PR