忍者ブログ

平屋でローコストなデザイナーズ住宅!マイホーム購入と住宅ローンや間取り

平屋で低価格、ローコストだけど、デザインや間取り、住宅の質にはこだわりたい! 設計士や建築家とともに建てるデザイナーズな一戸建て。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カッコ良い、使い勝手の良い平屋の間取りの見つけ方 その2 イメージを固める

カッコ良い、使い勝手の良い平屋の間取りの見つけ方 その2 イメージを固める


情報収集の次に具体的なデザインのイメージを固めて行きましょう。


情報収集で集まった色々な資料をもとに、少しずつ、自分が好きなデザインのイメージをまとめていきましょう。


そして、だいたいのイメージをまとめたら、より具体的なデザインの特徴や共通する特徴をピックアップしていきます。


例えば、シンプルなものが好きと一言で言っても、人によっては、工業的なものであったり、インダストリアルな人工感があるものだったり、無機質な素材を使ったものであったり、木質材料、無垢材、和の素材を活用したものが好みであったりします。

逆にそれらの素材の組み合わせや色々な素材使いで、少しごちゃごちゃしているのが好きな人もいますよね。


このようにイメージと特徴をピックアップしながらまとめることでより自分がカッコ良いと感じるデザインを、具体化することができます。


また、間取りを決めるために大きな要因となる使い勝手の良さは、家族や家での生活スタイルや仕事や趣味などのライフスタイルによっても変わってきます。


情報収集から、間取りを考える時にこんなスペースがあったりしたら便利だな、こういうスペースやここの部分の間取りは絶対に必要だと思うものや、自分たちにとって必要な動線などを少しずつまとめていきます。


そうすることで、間取りを考える上で必要なものや間取りの中に欲しいものを徐々に具体化していくことができます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ情報

カスタム検索

プロフィール

HN:
安く低価格だけどデザインや間取り、住宅の質にはこだわる施主
性別:
非公開
自己紹介:
現在はアパート暮らし、だけどやっと念願のマイホームを手に入れます。
新築や、家について気になったことを書きたいと思います。
不動産や土地探しから、住宅ローンや住宅ローン控除、最近のデザイナー住宅、気になる間取り、家の構造や建築材料、住宅設備などの情報もご紹介します。。

ブログ内検索