忍者ブログ

平屋でローコストなデザイナーズ住宅!マイホーム購入と住宅ローンや間取り

平屋で低価格、ローコストだけど、デザインや間取り、住宅の質にはこだわりたい! 設計士や建築家とともに建てるデザイナーズな一戸建て。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自分の好みの設計士、建築家の選び方、探し方

自分の好みの建築家、設計事務所の選び方、探し方

自分の家が欲しい!と思った時に、まず設計をお願いする建築士や設計事務所をどう探すか?が重要になりますね。


設計をお願いする建築家を探すには色々な方法があると思いますが、まとめてみました。


とにかくインターネットで地道に検索する

建築家と地区などを検索ワードとして、指定して、とにかく検索します。
検索ワードとして、細かく地域を指定して検索すれば、その地域の建築家を見つけることができますが、サイトを一つひとつ見ながら内容や作品を確認していくので、効率は悪いです。

検索した地域に設計士や設計事務所が少なければ、運良く見つかり、お願いできますが、地域が広い場合などはなかなか大変な作業になります。
また、ホームページには金額や報酬の説明がなかったり、問い合わせは個別にやらなければならないなどのデメリットがあります。


建築家を紹介する一覧サイトから探す

建築家紹介サイト、などのように自分の地域や好み、条件から建築家を探すサイトがあります。
建築家がデータベース化されており、建築家の情報が一元化されているので探しやすいです。
また、気に入った設計事務所や設計士に一括での相談や資料請求などの作業も一括でお願いができるので効率は高いです。

デメリットとしては、登録していない建築家は探せなかったり、登録のイメージと提案や内容が違っていることがあります。
また、仕事のない、人気のない建築士が登録してあることもあるため、内容の精査や実績の確認は必ず必要になります。


工務店やデザイナーズ住宅を専門に施工するハウスメーカーから紹介してもらう


工務店やデザイナーズ住宅専門のハウスメーカーの場合には、展示会や内覧会、完成見学会などを積極的に行うので実際にあってみて話をすることができます。
しかし、建築士というよりも、工務店との契約が前提になってしまうので、設計から工務店をコンペ等で決定することが不可能なため、コスト面では、不利になることがあります。


テレビや雑誌を見て気に入った住宅の建築士を探してみる。

建築番組やリフォーム、リノベーション番組で有名なビフォーアフターや、ドリームハウス、住人十色などのような番組に出てきた建築士や設計事務所を探してみる。

テレビ番組などの建築は設計士や設計事務所も積極的に仕事を請け負います。
もちろん、テレビ番組の建築に携われば宣伝効果は大変大きいからです。

そういう番組に出てきた建築士や設計事務所を検索したり、その事務所の出身で独立した設計士を見つけることができればよりやすく希望にあったプランを書いてもらうことができます。


色々な方法がありますが、おすすめの方法は普段からアンテナを高くしておき、気になる建築や建物を見つけたら設計事務所や設計士を確認しておきましょう。そして、実際に依頼する時には気に入った建築士や建築事務所と、建築家の紹介サイトを利用して、相見積もりや複数の建築家を比較、検討するようにしましょう。





PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

おすすめ情報

カスタム検索

プロフィール

HN:
安く低価格だけどデザインや間取り、住宅の質にはこだわる施主
性別:
非公開
自己紹介:
現在はアパート暮らし、だけどやっと念願のマイホームを手に入れます。
新築や、家について気になったことを書きたいと思います。
不動産や土地探しから、住宅ローンや住宅ローン控除、最近のデザイナー住宅、気になる間取り、家の構造や建築材料、住宅設備などの情報もご紹介します。。

ブログ内検索