忍者ブログ

平屋でローコストなデザイナーズ住宅!マイホーム購入と住宅ローンや間取り

平屋で低価格、ローコストだけど、デザインや間取り、住宅の質にはこだわりたい! 設計士や建築家とともに建てるデザイナーズな一戸建て。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



システムキッチンやユニットバス、トイレは施主支給で安くて良いものを取り付けることが可能です。

システムキッチンやユニットバス、トイレなどは施主支給で安くて良いものを取り付けることが可能です。


建築会社にもよりますが、施主支給が可能なら是非とも利用したいコストダウン方法です。


例えば、システムキッチンなら6割引き、ユニットバスや洗面システムも6割引き、トイレは7割引きでの取り付けが可能です。

取り付け工賃を含めても、メーカーの定価の約半額で取り付けが可能です。

メーカーもTOTOやパナソニック、リクシルなども安く購入することが可能です。

モデルによっても一番売れているグレードがより値引き率が大きいので安くなります。

例えば、パナソニックのシステムキッチンなら、リビングステーションという製品がありますが、高級商品のLクラスとSクラスで同じような定価金額とした場合、Lクラスは4割引き、Sクラスは半額何てこともあります。

また、システムキッチンなどは部品の組み合わせなので、コンロや食洗機を自分で電気屋から手配することも可能です。

IHコンロや食洗機なども電気屋で購入することで、長期保証に加入することが、できます。

しかし、大手電気屋では、長期保証の条件として施工が必須の場合が多いのには注意が必要です。

ヤマダ電機やK''sデンキは無料で長期保証が付きますが、施工も関係会社となります。

エイデンは製品だけの購入でも、長期保証が利用できます。

電気屋での配送や取り付けはお店の表示価格のさらに半額程度で下請けの工事会社に発注していますので、取り付け工賃も値引き交渉が可能なので忘れないようにしましょう。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

トラックバック

おすすめ情報

カスタム検索

プロフィール

HN:
安く低価格だけどデザインや間取り、住宅の質にはこだわる施主
性別:
非公開
自己紹介:
現在はアパート暮らし、だけどやっと念願のマイホームを手に入れます。
新築や、家について気になったことを書きたいと思います。
不動産や土地探しから、住宅ローンや住宅ローン控除、最近のデザイナー住宅、気になる間取り、家の構造や建築材料、住宅設備などの情報もご紹介します。。

ブログ内検索