忍者ブログ

平屋でローコストなデザイナーズ住宅!マイホーム購入と住宅ローンや間取り

平屋で低価格、ローコストだけど、デザインや間取り、住宅の質にはこだわりたい! 設計士や建築家とともに建てるデザイナーズな一戸建て。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



食洗機の特徴 ミーレ、アスコ、パナソニックなど

食洗機の特徴 ミーレ、アスコ、パナソニックなどについて調べてみました。

まず、海外製品の特徴として、食洗機のドアパネルが前面についていて、手前にそのドアパネルを倒して、中のかごを手前に大きく引き出すタイプが主流です。

サイズはとても大きく、鍋やフライパン、ボールなども収用でき、8人分の食器を洗えるものもあります。

1日分の食器を夜中にまるごと洗うような利用が可能です。



日本のパナソニックなどはケースごと、食
洗機を引き出すタイプのものが主流です。

サイズは海外製品に比べ、半分の大きさで、四人分の食器類を洗えるサイズです。

そのため、鍋やフライパンなどを洗うには食器を減らす必要があります。





ミーレやアスコは平均的な食洗機でも30万円程度します。

そのためパナソニックなどの国産メーカーに比べると、金額が高い印象があります。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

トラックバック

おすすめ情報

カスタム検索

プロフィール

HN:
安く低価格だけどデザインや間取り、住宅の質にはこだわる施主
性別:
非公開
自己紹介:
現在はアパート暮らし、だけどやっと念願のマイホームを手に入れます。
新築や、家について気になったことを書きたいと思います。
不動産や土地探しから、住宅ローンや住宅ローン控除、最近のデザイナー住宅、気になる間取り、家の構造や建築材料、住宅設備などの情報もご紹介します。。

ブログ内検索